クメール(カンボジア)語
■海外ボランティア派遣前講座 (全くの初心者〜学習歴3ヶ月の方対象)
海外ボランティアを目指す方を対象に、派遣前の語学訓練に備えて最低限の語学力を短期間で習得します。
クメール文字に慣れ、クメール語の発音を反復練習し、現地で役立つ必須の会話ができるまで学習します。
現地で役立つ必須の会話ができるよう、学習します。 現地の文化や習慣も紹介します。
■入門 (全くの初心者〜学習歴3ヶ月の方対象)
全くの初心者でも、1日体験で自分の名前をクメール文字で書くことができ、簡単な挨拶程度の会話が楽しめるようになります。カンボジアで役立つマナーや日本との習慣の違いについても説明します。テキストを読んでも、なかなか独学ではクメール語は上達しません。クメール語の指導経験豊富で日本語が堪能なカンボジア人ネイティブ講師が、クメール語の発音からていねいに指導し、旅行中によく使われる簡単な日常会話が話せるようになることを目指します。旅行前の方、赴任などの長期滞在予定の方や、赴任に同行されるご家族にもおすすめの講座です。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■初級
学習歴3ヶ月以上の方対象の講座で、初級1は学習歴約4ヶ月〜半年、初級2は学習歴約半年〜9ヶ月、初級3は学習歴約9ヶ月〜1年です。日常生活で必要な基本的な文法や会話を学習します。会話のみならず、特徴のあるクメール文字についても学びます。一見して難しそうに見えるクメール文字ですが子音文字は33個のみで、母音と子音の組み合わせさえわかれば、すぐに読めます。 ただし、有気音、無気音などの区別をするなど、日本語にない音もあるので、カタカナ読みでは現地では通じません。最初から正しい発音を身に付ける必要があります。
講師がゆっくりと丁寧に説明いたしますので、確実に上達します。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■中級
学習経験約2年以上対象です。総合的なクメール語の文法や会話を学習します。ネイティブ講師が丁寧に説明いたします。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■上級
ネイティブスピーカーとやり取りができるように自分のことや仕事、趣味、関心のある話題について会話したり、簡単な文章を作ることができます。社会生活のできるレベルの方対象です。講師が丁寧に説明いたしますので、疑問に感じていたことを解決できるでしょう。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。